この記事では、期間工デンソー ワンルームについて紹介します。
デンソーへ期間工としていこうと思っている方、寮ってどうなの?心配や不安がありますよね.
この記事ではそのような心配事や不安を解消できるようにワンルーム寮について
寮生活、周辺の施設等をお伝えできたらと思います。
この記事で、期間工寮生活、寮周辺について知ることが出来、多少の不安や悩みは解消されます。
20代後半で期間工になって(ワンルーム編)西尾
ワンルームの寮(二か所)
・啓和寮
・青雲寮(西尾 私がいたところ)
ただ注意!ワンルームの寮に入れるかは運しだい。
そこがデンソー期間工になる上での問題です。
こういう人はワンルームが向いております。
・人見知りの方、気疲れする
・物音に敏感
・朝の時間が必要
では、本題に入ります。
ワンルーム期間工のいいところ
今回は西尾(青雲量)の話になります。
・お風呂(大浴場だが寮の中にある)
→雨風雪などの自然に左右されない)
・洗濯機4こ+乾燥機1 共用洗面台8個(身支度)
・トイレメンズ小 6つ 大4つ(和のトイレもある二つはウォシュレットつき)
※共有場所の掃除をする清掃員の方がいる(本当に有難い)
※共有場所へは部屋を出て廊下を歩く必要がある→奥の部屋だと結構遠く、近いと共有場所に近いため利用者がうるさいと部屋まで騒音が聞こえる。
・部屋に冷蔵庫(冷凍あり)
・部屋に備え付けの小さいベランダがある
→洗濯物も干したいだけ干せる
・ベット、収納が備え付けである
・換気扇付き(タバコ吸う人には助かる)
・部屋干し用のフックがついてる。
・小さいが収納がある。(クローゼット)
→洋服をかけれる。タンスが三個
上のほうにも収納がある。小さめのキャリーケースが入るくらい。
・廊下に掃除機がある
・コンビニが寮の敷地内にある
・食堂がでかい。※私は普通にコンビニより好きだった。
・徒歩で工場へ行ける。近い工場で10分かからない。遠いと25分~30分
バスがでているので利用すると5分くらい。
※バスは込み合うので私の場合徒歩
※軽い運動、目覚ましになる。徒歩で行くことで冬は暖かくなり、夏は汗かきまくります。
ワンルームの悪いところ
・壁が薄い
・たまにアレがでる(茶色い羽根のやつとクネクネしてて足がいっぱいで刺すあいつ)
→玄関入口扉の下に少し隙間があるため。
・タコ部屋同様共有なものが発生するが全然許容範囲
※洗濯機・キッチン トイレ
・部屋は狭い ※贅沢は言ってられないので十分だと思う。
個人的な感想はすべてに置いてタコ部屋の寮に比べて最高。ストレスがない
寮生活
・タコ部屋同様自転車の貸し出しあり(時間制限あり) ・コンビニが近い ・食堂の利用しやすさ、寮生同士の雰囲気もタコ部屋に比べてよい
※個人的にはそんなにトレスなく暮らせた。生活もしやすく、期間工寮生活は楽しく過ごせた。
寮周辺
・コンビニ(セブン) ・うどん屋 ・100円ローソン ・薬局(ゲンキー)
・居酒屋 ・美容室 ・歯医者 ・病院
結構必要な施設が(徒歩圏内)あり、最初は寮の周辺でなんとかなる!
※私の場合、休みは寮にいられなくなってきて外に行くようになりました
寮生活(悪い点)
・交通の便が非常に悪い ※近くにバス停があり利用して駅まで行ける。最初は大体バスの利用になるかと
・寮を出るときはいいが、帰り道のチャリは・・・※坂がえぐい
※上記は車さえあれば解決します。ただ坂道は必ず通る事になる
車があれば、ニトリ、イオン、無印、ユニクロ・GU ドンキといった場所もそんなに遠くはないので利用するといいと思う。
※私の場合、最初から忙しく寮と工場の行き来で平日は終わっていた。 が、休日は岡崎駅や西尾、施設内のローソン、近くの100均ローソンなどで必要なものは揃えた
寮敷地内にある設備
・喫煙所(ベンチ) →仲良くなった期間工同士しゃべったり、飲んだりできる
・体育館・ジム(コロナ禍でどうなっているのかはわからないが寮から5分程度で敷地内の体育館とジムが利用できる)
ジム設備は結構十分にそろっているのでおすすめ
まとめ
ワンルームにあたるかどうかは運
ワンルームはほとんどストレスなし
車がなくてもよっぽど生活は可能
光熱費7000円で使い放題
部屋は狭いので物を買わないほうが良い(節約につながる)
以上ムゲンの期間工生活(ワンルーム編)でした!!
コメント